園の特色
ごあいさつ
たのしく・あそび・まなぶ
~ 一人ひとりが輝く幼稚園 ~
~ 一人ひとりが輝く幼稚園 ~
笑顔が笑顔を生む幼稚園。一人ひとりを大切に、全職員で子ども達に愛情を注ぎ、心に寄り添った関わりをしています。
幼児期は人間形成の土台であり、「心の根っこ」を育てる時期です。「心の根っこ」を太く強くしておくと、大きく成長し、自分らしい個性豊かな花を咲かせ実をつけることでしょう。
本城東幼稚園では、遊び・自然・運動活動・異年齢交流などを通して、たくさんの気持ちを味わい学びます。全ては体験活動から。子どもに必要な「成長」がここにあります。
教育方針 目標
幼稚園教育要領の趣旨にのっとり、
一人ひとりの主体的な活動を促す体験活動を重視し、
生きる力の素地をはぐくむ幼児教育を行います。
特に、豊かで生きた環境のもと、教職員のあつい
情熱と保護者や地域住民の支援と協力を得て、
「感動の教育」を実施し、「元気・根気・勇気のある子」の素地をはぐくみます。
一人ひとりの主体的な活動を促す体験活動を重視し、
生きる力の素地をはぐくむ幼児教育を行います。
特に、豊かで生きた環境のもと、教職員のあつい
情熱と保護者や地域住民の支援と協力を得て、
「感動の教育」を実施し、「元気・根気・勇気のある子」の素地をはぐくみます。
目指す園児像
-
- 元気な子ども
-
- 体に気をつけ、生き生きと遊ぶ子ども
- 友達と一緒に、楽しく遊ぶ子ども
-
- 根気強い子ども
-
- 自分の力で、最後までやりとげる子ども
- 粘り強く、自分の思いを表現する子ども
-
- 勇気のある子ども
-
- みんな友だち、仲良く共に活動する子ども
- 自ら行動し、創造する子ども
ここに力を入れて取り組んでいます!
- 各学年1クラスのよるクラス編成・・・・・異年齢交流 思いやり・コミュニケーション
- ECO環境教育 ・・・・・物・人を大切に出来る子
- 自園の畑で野菜の栽培・収穫・クッキング・何でも食べられる元気な子
- 自然体験から感性を育む・・・・・・・・・五感を刺激・好奇心旺盛
- ダンス・サッカークラブ・・・・・・・・・運動能力・個性を伸ばす
- グリーンカード導入・・・・・・・・・・・自己肯定感ほめて伸ばす
- 生き物飼育・・・・・・・・・・・・・・・命の大切さ
- 絵本の貸し出し・・・・・・・・・・・・・理解力・イメージ力・感性
専門講師による指導、子ども達の可能性を広げています





地域の人との触れ合い、コミュニケーション能力を育みます。





幼稚園紹介
幼稚園概要
東園創立 | 1981年(昭和56年) 4月1日 |
---|---|
経営主体 | 学校法人 本城学園 |
所在地 | 〒807-0815 福岡県北九州市八幡西区本城東1丁目18-15 TEL 093-602-7617 |
園児数 |
1歳児 10名 2歳児 12名 3歳児 26名 4歳児 31名 5歳児 25名 ※平成30年5月現在 |
職員 | 園長 1名、 教諭 11名、指導補助 10名 事務 2名、バス運転手 2名、園務員 2名 ※平成30年5月現在 |









送迎エリア
本城学研台、ひびきの、浅川学研台、千代ケ崎、陣原、丸尾町、楠木、友田、星和町、貴船台、本城東、本城、御開 など
園児送迎バス
安全面を考えて、自宅の前までお迎えに行きます。


安心安全な教育環境<セキュリティ>
監視カメラによる来訪者の記録と警備保障会社セコムによる24時間体制の防犯システムを導入しています。

各学期ごと、全園児と職員で避難訓練をしています。
- 1学期・・・火災訓練
- 2学期・・・防犯避難訓練
- 3学期・・・地震・火災避難訓練

